の中国の旅
高速鉄道大連ー瀋陽は特に便数も多い
時速300km強で走る
ループ
☆でストップ、≪ ≫でスクロール
◆ 瀋陽の旅
瀋陽は東北最大の都市であり、東北地方の経済、文化、交通、及び商業の中心です。瀋陽から東北各地に放射線状に交通網が広がり、瀋陽を中心に周辺衛星都市と瀋陽経済区を形成しています。
観光面でも、瀋陽は中国最後の王朝である清朝の発祥の地であり、清朝創成期の遺跡が保存状態よく残されていて魅力的です。瀋陽故宮ならびに東稜(初代皇帝ヌルハチの墓)及び北陵(2代目ホンタイジの墓)はユネスコ世界遺産に登録されています。 旧名は奉天と言い、張作霖、張学良親子の本拠地で、満州事変が発生した場所でもあります。
そのように日本とも関係が深く、今でも日本が造った建物も残っています。 古い街で、ウイグル人街(回民街)や朝鮮人街があり、それぞれ本場の味が楽しめます。郊外の本渓には本渓水洞と言う巨大な鍾乳洞があり、そこには地底湖があり船に乗って見学することができます。 瀋陽―大連間は頻繁に高速鉄道が運行しており、2時間足らずで行くことができます。
[ 前に戻る... ]